電磁気学 完全導体と強磁性体の電気力線、磁力線 完全導体の性質問題文より、導電率が無限大の物質を言います。理想的な物質であるため、下記のような振る舞いをします。電気的性質抵抗率が0であるため、完全導体内部には電圧が発生しない=電場も発生しないです。 2025.01.13 電磁気学
電磁気学 鏡像法とは?点電荷における典型問題例を解説(院試レベル) 鏡像法とはある特定の系において、幾何学的な特徴を利用して特定の位置に仮想的に電荷を置けば、手計算で電場分布を求められるようになる方法を言います。本記事では、院試でよく問われる代表的な系における鏡像電荷の置き方及び電場分布の求め方、各種特性を紹介します。 2025.01.09 電磁気学
電気機器学 直流電動機の動作原理、性質のまとめ(例題付き) 直流電動機とは1極の界磁磁場に対し、回転子が回ることで誘導起電力が発生。その時に流れる電流から発生する電磁力により、回転する電気機器です。 2025.01.06 電気機器学
電気機器学 誘導電動機の動作原理、性質と比例推移のまとめ 誘導電動機とは外部磁界による誘導起電力により回転する電気機器を言います。用途ごとに構成の違いはあれど、様々な産業用機器に使用されています。 2025.01.02 電気機器学
東京科学大学(東工大) 【東工大院】情報理工学院 情報工学系 院試対策 東工大(東京科学大学) 情報工学系 院試の全体数学、論理学、オートマトン、アルゴリズムとプログラミングで構成されています。試験時間は150分(9:30-12:00)です。英語はTOEICによる点数換算で総合点の1割を占めます。 2024.12.30 東京科学大学(東工大)
東京科学大学(東工大) 【東工大院】工学院 情報通信系 院試対策 東工大(東京科学大学) 情報通信系 院試の全体数学(微分積分/線形代数)で構成されています。試験時間は90分(9:30-11:00)です。英語はTOEICによる点数換算で、11:30-12:30の論述試験を合わせて600点満点です。 2024.12.26 東京科学大学(東工大)
東京科学大学(東工大) 【東工大院】工学院 電気電子系 院試対策(電磁気学/電気回路/量子力学) 東工大(東京科学大学) 電気電子系 院試の全体電気数学、電磁気学、電気回路(電子回路有)、量子力学/物性基礎で構成されています。試験時間は160分(9:30-12:10)です。英語はTOEICによる点数換算で、全科目合わせて合計950点満点になっています。 2024.12.23 東京科学大学(東工大)
東京科学大学(東工大) 【東工大院】工学院 電気電子系 院試対策(電気数学) 電気数学解析学(微分方程式含む)、複素関数(フーリエ変換)からの出題が非常に多いです。他大学のように、一問一答型ではなく、誘導付きで小問ごとに解いていきます。問い自体はオーソドックスな問題が多いです。一方で、線形代数、ベクトル解析、確率統計はあまり出題されません。 2024.12.19 東京科学大学(東工大)
通信 【情報理論】生成多項式を用いた生成行列の作成。誤り符号の訂正 検査行列の求め方符号毎の行列の算出方法符号多項式から求めた生成行列も、単位行列と情報・検査ビット関連行列Pに分解できます。よって、以前の記事で説明したように、Pを介して検査行列を求めることができます。 2024.12.16 通信
通信 符号多項式と生成多項式、検査多項式の関係 任意のn次符号多項式F(x)に対し、下記の計算を満たすものです。(1){F(x)modG(x)=0(xn−1)modG(x)=0符号多項式およびxn−1を余り無しで割り切れることを示しています 2024.12.12 通信